愛知県でFOCUSを使用した工場内の3Dスキャン~干渉チェック

2022年7月
今回は愛知県にある大手木工機メーカー様へのデモとなります。

経緯

自社で設計した設備をお客様の工場に据付を行うそうです。
その中でお客様の工場に配置をした際に干渉してしまったことがあったため、今後の検討のために今回デモをさせて頂きました。

提案内容

基本的には設備納入先の工場の3Dスキャンを行い、自社の設備が干渉なく入るかを確認したいということですが、お客様に3Dスキャンのイメージを持って頂くために、今回はお客様の工場を3Dスキャンさせて頂きました。

自社で設備を設計されるメーカー様だと3Dデータを所有されていることが多いため、3Dスキャンした点群データの中に3Dデータを読み込むことで干渉チェックが簡単に行えます。
特に今回のご相談にもあった、高さ方向の干渉などは、3Dデータで干渉チェックすることで今まで把握できなかった箇所も事前に把握することができます。
そのため、今回は弊社工場を3Dスキャンした点群データの中に別のCADデータを読み込んで説明させて頂きました。

また、お客様から設備納入先のお客様に対しても、干渉箇所がないか、設備設置後のイメージなどをお見せすることで、付加価値が付けられるのではないかと思い、提案させて頂きました。

点群データを活用したレイアウト検討

点群データを活用した干渉チェック

2022年08月01日

«愛知県でFOCUSを使用した溶解炉の3Dスキャン~色比較
静岡県でFOCUSを使用した工場内の3Dスキャン~工場案内用データ»